昨年からずっと「旅行用の時計」が欲しい!って思っていました。
その気持はどんどん膨れ上がり毎日妄想しています。笑
旅行だったり、海水浴だったり、BBQだったり、普段する時計とは別に、アクティブな遊びの時に使う時計がとにかく欲しいんです!
今僕が候補と考えてる時計がこれ
BREITLING ブライトリング・スーパーオーシャン・ヘリテージ(A272B08OCA)
690,000円とまぁ高価なんですが、僕が欲しいと思う時計の中で比較をすれば、安い方。
BREITLINGは個人的にデザインが男らしくてめちゃくちゃ好き。
ケース経46mmと大迫力の大きさ、クラシカルなデザイン、全体がステンレスに文字盤が黒、大きな秒針に、何と言ってもクロノグラフ!
クロノグラフは譲れないですね。
故に僕が持ってる全ての時計にクロノグラフが付いてますが…笑
ただ、微妙な金額なので買おうと思えばすぐ買えるけど、だったら投資(FXや暗号通貨の資金)に回そうとか考えちゃって、購入するまでは至っていない時計です。
IWC アクアタイマークロノグラフ(IW376804)
ラバーとステンレスの2種類。
買うならどっちかだなーと第2の候補。
こちらは885,600円。ちょい予算オーバーなのですが、ケース経44mmでシンプルなデザイン(僕の感覚的に)そして名の通りダイビングに使用出来る時計ってことで気になってます。
まぁ昔から水には縁がないのと、ダイビングするとテンパって呼吸できなくなるんですけどね。笑
完全なる防水ってイメージが惚れ惚れします。
タグホイヤー カレラ クロノグラフ(CV201AJ.BA0727)
価格は475,200円。うん!お手頃価格!
ケース経41mm、IWCアクアタイマーやBREITLINGに比べ小ぶりですが、ブラックフェイスがイケてるデザイン。
タグホイヤーはいつもスルーしていたブランド時計でしたが、雑誌などでよく見かける影響でちょっとずつ興味が湧いてきました。笑
更に今ブログを書きながら色々見てたら、お手頃価格だしデザインもカッコいい…揺れる!本命がコレに心が動きそう…笑
あとは自分でナマで時計を見て、腕にハメてみて判断してみたいと思います。
僕が欲しい時計をただ、ブログにアップしていてもアレなんで(あれって?)
この購買意欲を逆手にとる”一流ビジネスマン”のお金儲けのテクニック!を、僕が時計を欲しいと思った深層心理の話を踏まえてお伝えしようと思います。
人は感情でモノを買う
僕が時計を欲しくなった理由は、普段している時計を旅行先にまで持っていけないなー。でも時計をしたい!という欲望から。
更に、その時計をしてる自分を想像して欲しい!が止まらなくなります。
時計に限らず、食事でもそうだし、服でもそう、車でも、風俗でも、何でもそうですよね。
自分の欲を満たす瞬間に「お金を払う」という行動がすんなり実行される。
例えば、僕が今回旅行用の時計を欲しくなった自分の心理や感情を思い返してみました。
一流ホテルのプールサイドのパラソルの下、サングラスをかけサマーベッドに寝転がりながら、左にあるサイドテーブルに置かれたキンキンに冷えたブルーのカクテル。
そのカクテルを飲もうと、カンカン照りの太陽でジリジリ焼けた腕を伸ばし、カクテルを掴む。
その時に「欲しい時計」をしている自分に(惚れ惚れ…)って想像をして欲しくなってるんです。
または、オープンカーを運転中にガコッガコッとギアチェンジ!をする左腕に「時計」が・・・!
海で泳ぎ「ブハッ」と水面から顔を出し髪の毛をかきあげる左腕に「時計」が・・・!!!
全部最終ゴールは時計ですね。笑
コレがポイント!
僕らが何を欲しい!とかしたい!と思う時は、それを手に入れた時やしてる時を「イメージ」して初めて起こる感情なんです。
そのイメージ、日本語にすれば「想像や妄想」という言葉に変換されますが、ビジネス用語では「ベネフィット」と言います。
お金を払うとき発生する心のブレーキを緩める「一流ビジネスマンのテクニック」
お客さんが何かモノをほしいとか、サービスを受けたいって時に、必ず「ベネフィット」を伝える必要があります。
ベネフィットとは、そのモノやサービスを手に入れたり、受けたりした後の自分への利益のこと。
想像させてあげるんです。
より明確に具体的に。
なぜそんな事をしなければいけないのか?というと…
誰しも”お金を払う”って時には「大きな痛み」が伴うから。
ポンポン欲しいもの買ってたら借金地獄ですが、その恐怖から「今お金ないしなぁ…我慢我慢」と葛藤しますよね。
財布からお金を出すときとか、決済ボタンをクリックするときって少なからず葛藤が生じます。
ある意味、ブレーキがかかるわけです。
その買い物やサービスで払うお金が、高ければ高いほど、そのブレーキはブレンボ級に効きがよくなります。
しかし、出来る一流のビジネスマンは、その心のブレーキを解除し一切キャリパーにパッドがかかっていない状態、つまり完全にブレーキが開放された状態で、お客さんに決済をさせて上げなければならない。
※タグホイヤー カレラのサイトを見てて車の印象が強く車で例えちゃってる自分がいます。笑
あと一歩先まで進めば、「理想」が手に入るゴールだったり、スタート地点だったりする場所に、お客さん(僕ら)はウジウジ、ウジウジ男らしくない行動をとり、なかなか一歩が踏み出せずにいるんです。
目の前にゴールがあるのに、一歩手前で超ドッカンブレーキをかけ止まってしまいます。
第三者から見れば、男じゃないなーとか何ヒヨってんだよ!とか罵倒を浴びせられるかもしれません。
でも本人はめちゃくちゃ怖いんですよね。だからブレーキがかかってしまう。
でも、一流ビジネスマンは、その怖さを取り除き、理想の道まで進めてあげることが出来る人。
その超ド級のガッチリハマったブレーキを緩める1つのテクニックとして、
「相手にベネフィットを伝える」
という方法です。
それを手に入れると、こんな自分になれる!とかこんな風になれる!って再度理解させて上げることで、ブレーキが緩み、お客さんが目指していたゴールまでたどり着かせてあげられるんですよね。
これは、アフィリエイトビジネスでもそう!転売でもそう!営業でも、なんでもお金を稼ぐときには必要な能力、スキルです。
是非、覚えて使ってみて自分のスキルの1部にしてください。
「ベネフィットを伝える」何でも使えるテクニックです。
こういった話だったり、収入にダイレクトに繋がる話、ビジネスの話をするのが凄く好きです。
僕はメルマガを配信しています。
僕のビジネスのすべて、ノウハウ、スキル、テクニック、惜しみなく公開していくメールマガジンになっています。
「ビリオネア・アップブリンギング・マガジン」是非購読してくださいね。

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。