1ドル100円だった数ヶ月前から、今は1ドル118円まで上がりましたねー。
1つの収入ポケットとしてFXをやっているのですが、チャートの流れが読みやすく利益を順調に出せています。
FXをやり始めた時に、日本円の価値、資金管理、資産管理、収入のポートフォリオなど、お金に関する知識がものすごく増え、知らないと損するだけだなぁーって感じています。
高卒ってもあるのかもしれませんが、自分はそこまで地頭が良いとは思っていません。だからこそ、日々色々と勉強してます。
だって、最近大学を卒業して都内でOLをしてる女友達は、1ドル100円のときに10万円分をドルに変えて「18000円プラスになったー」とサクッと相場を利用してお金を増やしていたのを聞いて、僕が当時23歳のときにそんな発想なかったもんなぁー!ってちょっと尊敬しましたから。笑
逆に、クレカの明細を毎月確認しないとか、現金主義だって言って日本円に執着してる人とか、そんな人ってまだまだ多いと思いますし、そういう人を見てると「損してるなー」とお金について口うるさく話したくなってしまうんですよね。笑
本人達からしたら「はいはい…」って感じなんでしょうけど。
元々僕も知って始めて「知らないって本当に損だなぁ」と感じる事が多いので、つい自分が得した経験とか、知らない人に教えたくなっちゃう人間なもんで。
ということで、今回の記事は、トランプ円安で知らないと損する「日本円の価値」について書こうと思います。
今あなたの財布にはいくらお金が入っていますか?
10万円?5万円?1万円?それとも1000円?
10万円あれば「まぁまぁ結財布に入っている方だな。」と安心していませんか?
あなたの現金は何千、何万と知らずに減っている
今トランプ相場と言われる程、グングン円安方向に進んでいます。
円安=円の価値が安くなっている。つまり、あなたが財布や口座で保有する日本円の価値はドンドン下がっている状態です。
最近では1ドル118円まで円安が進みました。
少し前までは1ドル100円程度だったものが、今は1ドル118円。
このたった数ヶ月の間で、何もしなくても100万円あったものが82万円の価値になったということです。
銀行口座に「100万円」あったら「18万円損し実質82万円の価値でしかない」てこと。
つまり、円安方向に進むと日本円しか持っていない人が保有する資産は、知らず知らず「目減り」して損をしてるんですよね。
これは本当に残酷な現実です。
100万円あるから「うぇーい!」ってテンション上げられないんですよ。大事なのはその100万円をいかに資産運用という概念で他に投資するなり、他の通貨に換金するなりリスクヘッジをすることが重要なんです。
日本は恵まれた国ですから、円の価値は1000円札は1000円。1万札は1万円と。定められた価値が明日からいきなり10分の1になります!ってことはないので日本円に依存してしまいがちです。
しかし、日本国内で考えれば「円の価値」はそこまで増減はしませんが、「物価の上昇」「消費税の増税」「給料の減給」「ボーナスカット」という周りのモノは値段が上がり、自分に入ってくる収入は少しずつ減給といった国民には厳しい状況です。
いかに支出を減らすかも大事ですが、今は自分の現金ではなく「資産価値」を減らさない知識を身に付け、投資や資産運用の知識を必ず勉強すべきだと思います。
でも1から勉強するのは苦手とか、めんどくさいって思いますよね。
そんな方の為に、オススメのメールマガジンを紹介致します。
10万円をたった2ヶ月で200万円に増やした資産運用術を公開。
損せず得をするお金の知識を詰め込み、資産運用術の具体的方法を無料メールマガジンにて配信してくれます。僕自身も初めはこのメルマガからスタートし、今では様々な知識を身に付け、FXや海外保険、不動産に興味を持ち、現金の1000万円ではなく資産の1000万円を見るような意識に変わりました。
無料ですし、お金の知識をつける意味では本当に重要なポイントを分かりやすく教えてくれますので、登録しない事が「損」です。
バナーを貼っておきますので、是非無料購読されてみて下さい。
メルマガ登録はコチラ:

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。