「ウェイトレスが今どきハイヒールなんて履かねぇ」
このシーン、このセリフ、なんの映画だったっけ?!と前々からモヤモヤ思い出せずにいましたが、ようやく思い出した!
ビンディーゼル主演のトリプルXだ!
以前、バイオハザード・ファイナルを見に行った時に、ポップコーンを頼み待ってる時、予告が流れて見入ってしまった…
「なにこれ面白そう…」
最後に「トリプルX 再起動!」と流れ、感情が動かされた。笑
「うっわ懐かしい…高校ぶりだ…」
それと同時に、俺いつも同じような映画を好むよな。と。
以前もベトナムに行った時、飛行機の中で「面白そう!」と思った映画がアイスキューブ主演の映画だった。
ワイルド・スピードも、トリプルXもアイスキューブ出演の映画も…すべて監督は「ロブ・コーエン」
最高だわロブ・コーエン…とファンになりました。笑
ファンになる。
逆にファンを作れば、自分のブログにもアクセスが増えるし、自分の扱ってる商品を使ってくれる人も増えるし、自分がオススメしたものにみんな食いついてくれるし、『多くの人をファンにする』ってものすごいビジネススキルだと思います。
ここでビジネスの話に。
人がファンになる瞬間
ロブ・コーエンの事、僕は全く知りません。
前々からカッコいい車が出る映画だなぁーとか、カッコいいオープニングの映画だなぁーと思うと、全てロブ・コーエンさんが監督の映画ばかり。
それで「ロブ・コーエン=俺にドンピシャなカッコいい映画を制作する人」というイメージが付き、毎回映画タイトルや予告で感情を揺さぶられ、次第に惹かれ、虜になっていく。
完全に虜になったら…ロブ・コーエンさんが制作した映画が発表されれば、絶対に面白いだろう!って見に行く。
こうやって僕は映画にお金を払っていく。
ワイルド・スピードは大好きなのでDVDも買ってますしね。笑
自分が受け身のこの感情!
これを逆に応用することでビジネスってうまく行くし、アイディアもどんどん出てくる。
そう思っています。
自分が感情を動かされた時の「心理」を理解する
少し前に、売上がなかなか上がらず大きな結果が出せてない部下に質問をしてみた。
「お客さんが喜んで財布を開き、財布からお金を出して商品を買う瞬間。または、セールスページを見てカートに入れ、クレジットカードの情報を入力し決済ボタンをクリックする瞬間って、どんな心理だと思う?」
それに対しての部下の答えは「・・・・」
じゃあ自分がお金を払う瞬間、脳ミソの中で何を想像してる?どんな感情になる?ワクワクしてる?ドキドキしてる?カラダは熱くなる?
まぁ色々細かい事を書くとキリがないですが。l
自分がどんな心理なのか?
その心理に辿り着くまでにどんなプロセスで自分の状態が切り替わり「行動する決断」をしたのか?
こういう事を考えて、行動することでビジネスって本当に成功すると思います。
だって、後は自分がつい行動してしまうように、仕組みを作っていけばいいだけですからね。
まっ、これが難しいんですけどね。笑
てか、トリプルXを調べてたら、アイスキューブ主演のトリプルXネクストってのもあるんだ。
時間が出来たら見ようと思います。

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。