ビットコインもイーサリアムも爆上がりで絶賛「暗号通貨バブル中」。
高騰すれば嬉しいですが、得られる喜びより失う恐怖の方が人間は感情を動かされます…というわけで、安心と安全を求めハードウェアウォレット「TREZOR」を購入しました。
買ってすぐ「なにこれ、ビットコインしか保管できないじゃん、いらねぇー」と思いましたが、おっちょこちょいの僕の単なる勘違い。笑
いざ設定してみるとBitcoinの他にDASH、Zcashも保管でき、Ethereumも保管できるようになるみたい。すげーぞ、TREZOR!
TREZORの設定は英語と日本語混じりですが簡単。
PIN設定やPC上での設定を行えば設定は完了。日本語マニュアルも英検5級に落ちた僕でも設定できましたので安心です。
TREZORでイーサリアムも保管可能になる。
DASHも、JPモルガンと提携して一気に高騰したZcashも、更にはEthereumも保管可能です。(※正確に言うと2017.5.25現在 Ethereumはまだ未対応。)
ホーム画面が自由に変えられる。
Amazonで売られてるTREZORは、ホワイト・グレー・ブラックの3色が展開されてます。上の画像のシルバーな感じがいいなーと思い「グレー」にすれば画像のようなシルバーなのかな?と思い購入したらガチグレーでした。
どうでもいいですが、ホーム画面が自由に変えられます。笑
どーでもいいと言いながら、豚に設定しました。わりと豚お気に入り。笑
投資するのも自己責任、保管方法も自己責任
ビットコインのいつの間にか30万円超え、イーサリアムも2万6000円超えと3万円も間近で、5月のゴールデンウィークから更に加速して絶賛「暗号通貨バブル中」といった感じですね。
多くの人が、暗号通貨バブルに乗り大きく資産を増やし盛り上がりを見せてますが、一方で取引所で保管してた通貨がハッキングされた…と嘆く声もチラホラ見かけるようになりました。儲かる所には悪い人も集まりますもんね…。
ということで、僕も安全に暗号通貨を保管しようとハードウェアウォレットを購入しました。パソコン保存ではなく、パソコン外で保存できるハードウォレット。
資産が増えた人は、確実に安全保管できりうハードウェアウォレットに移す方が良いと思いますよ。




最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。