本日はプレゼントを買いに銀座のCHANELへ。
「こちらラスト1点になりますね。」
店員がよく使うこのフレーズを「一切信じない」「はい出た営業トーク」と思ってしまうのは、自分がセールスをする側になってから。
純粋だった僕もひねくれてしまいました。笑
ディスプレイに展示された春の新作のバッグを手に取り、これいいかも!と思っていたら、「ラスト1点になります。」とのこと。
購入を決断したら、新しいものがないか確認してきます。と言って新しいモノと、再度ディスプレイ用のモノを持ってきて「普通にあるやん!笑」と関西人でもないのに関西風に思った自分がなんかダセェと思いました。
プレゼント予算は大幅にオーバーしてしました。
飯食ってすぐ運動して脇腹に違和感を感じるあの痛みのように、マジで懐が痛みます・・・。
ちょっと妥協しても普通に可愛いバッグはあったのですが、妥協したモノは上げたくないなーと、自分が良い!と思ったものをプレゼントしたいな!とかなりの大奮発です。
これで喜んでもらえなかったら、すぐに売って投資資金に当てようと思います。笑
「経済力が付くと選択肢ってマジで増えるなー」としみじみ思いながら店を出ました。
好きな女性にルブタンの10〜15万円するパンプスをプレゼントするのが夢!って言っていた自分が懐かしく感じる程、どんどん経済力が身につき、グループ会社が成長し、自社の部下も成長し、自分自身の知識面も感情面も、1日1日成長出来ている事に充実感を感じます。
自分自身のレベルアップ(経済面・知能面・感情面・肉体面)ってのが、ライフスタイルのステージを変え、更に自分の人生を豊かにしてくれるんだと思います。
プレゼント選びに”インスタグラム”が超大活躍!!
引用:https://www.instagram.com/p/BMUOnlJjWjo/
ビジネスでも、今世の中の人が何に興味があって、何を欲しがってるのか必要としてるのかさえ分かってしまえば、マジ儲かる。
人を興味や思考を知れば、相手が欲してるものが分かってしまうんですよね。
これ超重要なビジネスマインドです。
てことで「プレゼント選び」で、プレゼントしたい対象の相手がよく見るインスタアカウントとか興味がありそうなジャンルのアカウントを見つけ出すと、以外にピンポイントで欲しいものが分かったりする。
そんな中で見つけたプレゼント候補。
女子ってバッグの中に何でも詰め込みません?
男なら財布、タバコ、鍵、スマホ、全てありとあらゆるポケットの中に入れて手ブラ〜とかありますが、女子は違う。手ブラ〜なんてしたらマジ痴女・・・違うか。
スマホやキーケース、化粧ポーチとか、ハンドクリームとか、やたらパンパンな長財布とか、タンポンとか(ん?)バッグに入れてて、持ち運ぶものが多い!ってよく思います。
なのに最近、小さいバッグ持ってる人多い気がするんですよね。
長財布とか、化粧ポーチとか入らなくない?ってほどのサイズで、ついつい「何入れてるんですか?」って聞きたくなるほど。
逆に男の立場で考えたら、クラッチバッグを欲しがるのと同じ理由かな。と思ったので、今回は小さいバッグをプレゼントにしようと考えました。
ふむふむ、小さいバッグならちょっとそこまで出かけよう!って時に確かに便利そう。
しかも、こういう小さいバッグは可愛いよね。
とインスタ見てるだけで勉強になりますね。笑
ビジネスの成功=人の立場に立ち本質を掴むこと
・多くの人が欲しいものを探し当てるリサーチ力。
・多くの人が欲しがってるものを提供できる商品力。
・多くの人が目を止めて自分が欲してるものだと興味を湧かせるPR力。
・多くの人が心の奥底で欲してるものを理解させ行動させてあげるセールス力。
こういったスキルが身に付けば、ビジネスはマジで加速します。
「人を知り相手の立場に立つ」って事がビジネスにおいて、日々の人生においてとても重要なことですね。
まぁこんな事ブログに書いて、今日買ったプレゼントが喜ばれなかったらヤバイ・・・と内心ヒヤヒヤです。

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。