今年は海外不動産の購入を検討しているため、セミナーに参加してきました。
20代前半では「不動産投資」に全く興味を持っていなかった、というか投資すら良いイメージを持っていませんでした。
知らない=怖い
という謎の方程式があるじゃないですか。
まさにそれですね。本当に無知ってヤバイですよね。
投資の知識など皆無の自分が、まさか海外の不動産購入を検討するとは全く想像できなかったです。
なぜ海外不動産に興味を持ったかというと、色々な理由はありますが一番は「周りの影響」だと思います。
周りの経営者さん達の話を聞いていたり、実際に共にお仕事をさせて頂いてる方が海外不動産を購入し海外移住までしているので、そういった面で良い刺激を受けています。
て、ことで僕も今年は海外の不動産を購入したいなーと思い、セミナーの紹介をもらったので参加していきました。
ANAインターコンチネンタルで開催されたマレーシア海外不動産セミナー
現在、マレーシアの通貨であるRM(リンギット)が過去10年間で最安値を更新していて、今のこのタイミングで不動産を購入すれば、安く購入ができ、キャピタルゲインと為替での利益を手に入れる事ができるという高条件な投資だと思います。
セミナーに参加されていた方は、ほとんど40代以上の方でした。
それを見て、20代で海外の不動産を持ってる人ってどれくらい居るんだろうって疑問を持ちましたね。
マレーシア不動産の条件などの話を聞いて色々勉強になりましたし、支払いスパンのシュミレーションもでき、イメージがより明確になりました。
一番安い物件でも2〜3ヶ月には1度400万円ほどの支払いが来る計算。それを約2年間払い続ける。
「これは無駄遣いはできないな!節約と考えればある意味良いなー!」なんて思ってました。
マレーシアを代表する超高層ビル「ペトロナスツインタワー」を何にも邪魔されず見れるインフィニティプール。住居者のみ入れるプールらしくまさにステータスって感じですよね。
マレーシア以外にもフィリピンやベトナムなど東南アジアで不動産の話を色々と聞いて、検討していきたいと思います。
今年中には、遅くても来年初めにはブログで「海外不動産購入しました!」と報告しますので、楽しみにしていて下さい。

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。