「モチベーションが”上がりっぱなし”」になる方法。
気になりませんか?
ただモチベーションを上げる方法でなく “モチベーションが上がりっぱなし” になるんですから。何を取り組んでも「やる気と自信が満ち溢れてる状態」ってことです。
みなぎるモチベーションでギンギンです。
こういう状態になったら、成功はもうすぐそこです。
僕が普通のサラリーマンから起業し会社をいくつも経営する経営者になれたのも、モチベーションを上げっぱなしにしてきたからです。
モチベーションは、どんな分野でも必須エネルギー源です。
スポーツ、勉強、恋愛、ビジネスだろうが、今以上の結果を出したいときに必ず「モチベーション」が重要になります。
毎日、何千冊とモチベーションや行動力についての本が出版されてますし、何万円の自己啓発セミナーでもモチベーションが重要視されています。
それほど皆が求めているジャンルであり、皆がモチベーションのコントロール方法が分からず現状や結果、自分自身を変えられずに悩んでいます。
あなたがこの記事を読み「モチベーションが”上がりっぱなし”になる方法」をインプットしたら、是非、あなたの周りの大切な人にも伝えて上げてください。大喜びされることでしょう。
僕が配信するメールマガジン「BUマガジン」を通じて、よく頂く質問があります。
副業から社長への道のりで辛いときは何を考えてモチベーションを上げていましたか?
自分自身のモチベーションを上げるオススメの方法等はありますか?
どうやって高いモチベーションを保つことができるのですか?
など「モチベーション」に関する悩みを持つ方が多いんだなぁという印象を受け、僕がどうモチベーションを上げっぱなしにしているのか?また、部下のモチベーションをどう上げっぱなしにしているのか?をブログで公開します。
自分で言うのもなんですが、この記事は有料級のコンテンツだと思っています。
モチベーションを上げっぱなしにする”たった3つ”の方法
そもそもモチベーションが上がらない理由の最大の原因は、自分の本当に得たい目標や夢がないことにあると思っています。
モチベーションは行動するための”動機”です。
モチベーションが上がりっぱなしになる=エネルギーに満ち溢れ人間としても魅力も高まります。
そして自分自身が思い描いていた理想や結果をぐっと引き寄せ、手に入れることができます。そして自信がつき、更に人間性が高まります。
人生勝ち組、成功者と周りから崇められるような最高のルーティンを手に入れることができるでしょう。
そのためにこれからお話するモチベーションを上げっぱなしにする”たった3つ”の方法を知ってください。そして実践してください。
今日から人生変わります。
1.自分の本当の欲を知る
これを知るだけで、モチベーションに関する悩みの80%は解決されるでしょう。
ここで1つ質問をします。
あれが欲しい、これが欲しい、こうなりたい、あーなりたい。
いろいろな欲望があると思いますが、それらはあなたが心の底から本当に得たい欲望でしょうか?
大半の人は自分の夢だと思っていますが、無意識に他人の影響を受けてるのが僕ら人間です。
周りが持ってるから、周りがこうなってるから、だから自分もそうなりたい!と思ってるパターンがほとんどです。他人の夢が自分の夢になってる人が多いです。
僕もそうでした。
その状態ですと、モチベーションは上がりませんし、理想を手に入れることはできません。
まずは自分の本当の欲望を知ること。
ただ自分の本当の欲望を知ることは、ただ頭で考えても中々見つけることができないのが厄介なのです。
そこで大事なのが、
自分の思いつくだけの”欲望”を紙に書き出すこと。
自分がほしいなー、なりたいなー、という理想を、1つ1つ紙に書き出してみましょう。
脳みその中身が整理され、書き出した数々の欲望の中から本当に自分が得たいと思う”欲望”つまり”夢”が明確になります。
モチベーションは動機です。
行動のするための原動力です。
つまり夢や目的を達成するために必要なガソリンなのです。
目的地(夢や目標)が正確に定まってないと、行動できません。
モチベーションを上げっぱなしにする方法で何より一番重要なのが“夢を明確にする”ことです。
僕がサラリーマン時代は、とにかく勤務時間が長くプライベートの時間の少なさに不満があり、その上給料も少ない。という悩みがありました。
その反動からか、時間もお金も自由なライフスタイルを送りたい!ということが一番の欲望でした。
夢を100個書き出し、そこから本当に得たいものだけをピックアップし、どんな場所に住んで、何時間仕事をして、何時から何時まで遊んで、どんな食事をして、どんな趣味を持って…想像しながら具体的に事細かく書き出しました。
当時のデータで残っていたのでシェアします。
今でこそタワーマンションに住んでいますが、当時はとりあえず10階建ての小洒落たマンションでいいやと思ってました。人って価値観変わるもんですね。笑
PDFを見ただけでは「具体的か?」と思わないかもしれませんが、僕の頭の中には理想とするライフスタイル像が脳みそにこびりつくくらい描かれ、それを手に入れたい!というモチベーションはギンギンにレブりまくり、遊びよりビジネス優先という行動力を生み出していました。
再度伝えますが「モチベーションは動機」です。
モチベーションが上がらない。モチベーションが下がってしまう・・・
すべてのモチベーションの悩みの原因は、自分が本当に得たい”夢や目標”が明確になっていないだけです。
ガチで欲しいもの得たいものがあれば人は全力になります。モチベーションが上がりっぱなしになります。
頭の中にある本物の欲望を書き出すステップ
それでは具体的なステップを公開します。
自分の本物の欲望を見つける3つのステップと、モチベーションが上がりっぱなしにある具体的ステップです。
これを実践し、あなたが本当に得たい!と思ってる欲望を発見しましょう。
本物欲を知るステップ1:
頭の中にあるすべての欲望を書き出す。
- 欲しいもの
- 成りたい自分
- 行きたい場所
- やりたいこと
- 手にしたい結果
- 達成したこと
何も考えずにパッと思い浮かんだものをどんどん書き出します。連想ゲームのように書き出しましょう!
できれば100個書き出せたら最高です。脳みその奥の奥の奥底にある欲望まで書き出し、脳の隅々まで綺麗さっぱり書き出しましょう。無理やり絞り出すのでかなり効果的です。
え?俺こんな欲望があるんだ!ってびっくりすると新たな発見があるかもしれませんね。
本物欲を知るステップ2:
ステップ1で書き出した欲望を4つのカテゴリーに分ける
健康・仕事・人間関係・資産
知識やスキルなどは、仕事や人間関係のカテゴリーに分類するとスッキリ分けられるかもしれません。
ポイントはカテゴリーに属さない欲望はすべて捨てるということです。
本物欲を知るステップステップ3:
それぞれのカテゴリーでNo.1を選ぶ。
No.1以外はすべて捨てます。すると合計で4つの目標ができます。
結局色々書き出したのに、最終的になぜ4つにまとめるの?と疑問に思うかもしれませんが、決めたNo.1を達成できると、必然とNo.2以降の目標も達成できてしまうからです。
また選択肢を少なくすればするほど、集中力が高まり、モチベーションがギンギンに高まります。
サッカーのプロ選手であり、野球のプロ選手でもある人っていないですよね?
1つのジャンルにしぼり徹底的に追うことが大事です。
モチベーションを保つステップ:
3ヶ月後と3年後(短期的、長期的)なプランを立てること。
4つに絞った本物の欲を叶えるために、何をするべきなのか?
毎日の行動に落とし込むため、3ヶ月後、3年後の短期的と、中期的なプランを立てます。
3年後の自分、そのために3ヶ月ごとにこんなプランで行動を起こしていこう!と落とし込むことが大事です。
例えば、3年後はダイエットに成功し今より体脂肪を10%落とし、割れた腹筋と逆三角形の細マッチョになりたい!という夢があるなら、3ヶ月ごとどんな体の変化をしたいのか?明確に書き出します。そのために3日に一回は筋トレ(スクワット○回・腹筋○回・腕立て○回など数字を具体化)する。または週3ジムに通うなど。明確にすればするほど、モチベーションが上がりっぱなしになります。
逆にこういう自分の人生プランを立てずに、周りに流され生きていたら、そりゃモチベーションなんて上がりません。
発見した本物の欲、それを叶えるプラン、この2つを常に忘れず脳みそに再インストールできれば、感情からモチベーションが上がりっぱなしになります。ぜひ実践してください。
2.弱い自分を受け入れる
プランを立ててもプラン通りできないのが人間。
僕ら人間はどうしても「弱い生き物」です。
甘え、逃げ、言い訳、目先の快楽、先延ばし、プライド、楽な環境・・・様々な邪魔が存在します。
何か1つのことに集中しようとモチベーションが一時的に上がっても、目の前にある快楽には走ってしまい、集中力が散漫してしまいます。
僕らのカラダは、貯金、ダイエット、勉強、ビジネスなどで成功できないカラダになっているんです。
ダイエットしようと思っても目の前に甘いものがあれば食べちゃいますし、ビジネスで稼ぎたい!と遊ばず寝ずに頑張ろう!ってやる気を出しても、飲みの誘いがあれば行っちゃいますし、お酒を飲んで眠くなったら睡魔には勝てません。
僕らは本能(欲望)は勝てないのです。
そういう生き物だと理解することがまず大事です。だからといって本能に素直になっててもダメです。
自分自身をコントロールすることを意識しましょう。
本能に負けないコツは、
「欲を見ない」ことです。
ダイエットのモチベーションを高めるなら、インスタなどのSNSを見てれば飯テロに遭います。皆美味しそうな食事の写メばっか上げてるから必然的に食欲が湧いてきてしまいます。見るのやめましょう。
ビジネスで成功したいなら、テレビを見る、ダラダラ過ごす、飲みに行く、などの無駄な時間にすべての時間を失われないよう「1時間だけビジネスの時間に当てる!」とルールを作りましょう。
自分で欲から逃げる為の「ルールを作る」ことが重要です。
ルールがなければ欲に振り回され、結果、何にも成功できない人間になります。
他人も時間もコントロールはできません。コントロールできるのは自分自身だけです。
3.成功回避不可能システム
本やセミナーなどで話されているような成功法則には2つの方法があります。
- 目標を決めて達成する方法(日本人は苦手のようです)
- 目の前の問題を1つずつ解決していく方法(日本人の80%はこっちが好き)
ですが、新たな3つ目の方法があります。
この方法を実践すると、成功から逃げられなくなる強力すぎる方法です。
それが、
成功回避不可能な状況を作ること
どういうことか?マイクロソフトの創設者「ビル・ゲイツ氏」の有名な話を元にお伝えします。
ビル・ゲイツ氏がまだ成功していないとき、IBMという大きな会社にプレゼンに行ったときに”こういうものを作ってくれ”と言われ、「すでにあります」と返事をした。しかし本当はもっていかなかった。納期までに寝ずに作り上げ、成功を掴んだ。
彼が成功回避不可能な状況に自ら飛び込み成功を掴んだという話があります。
多くの人は、今すぐに要望に答えられないものや、できるかどうか不明確なものには「持ち帰って考えます」とか先延ばしにしますが、ビル・ゲイツ氏は「すでにあります」と発言し、逃げられない状況に自ら飛び込み、結果を残したのです。
これが成功回避不可能な状況を作り上げるということです。
自分自身をやらなければならない状況に持っていくことです。
例えば、ハワイに行きたいなぁー。貯金しないとなー。と思ってるだけでは貯金ができません。
先にハワイへの航空券とホテルを予約してしまうことです。支払いの期限もありますし、貯金をするしかなくなります。
僕らは本能に逆らえない生き物なので、だったら”やるしかない”という状況、つまり成功回避不可能なシステム作りをすることが非常に重要になります。
モチベーションを上げっぱなしにする方法まとめ
モチベーションをあげるには、
- 自分の本当の欲を知る
- 弱い自分を受け入れる
- 成功回避不可能な状況に持っていく
この3点です。
他人の夢でなく、自分が心の底から得たいと思う本物の欲望が「あなたの夢や目標」になります。
その夢や目標を叶えるために、プランを立てますが、人間は目先の快楽など本能に逆らえない弱い生き物だと認め、弱い生き物だからこそ、成功から逃げられない状況を作る努力が必要です。
このモチベーションを上げっぱなしにする3つの方法を実施すれば、「モチベーション」なんて言葉使う必要がありません。
無意識にふつふつとやる気がみなぎる精神状態が作り出せます。
今回の記事は、巷の自己啓発本やセミナーなどで数千円〜数万円する有料級な情報の中で、最もと抑えておくべきポイントを絞ったものになります。
ぜひ読み返し、実践し、モチベーションの悩みを解決してください。
そして自分の本当に得たい目標、結果を手に入れてください。
これこそが成功への最短ルートです。
合わせてこちらの記事もご参考に。

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。