お世話になっている社長さんとの会食。
美味しい鉄板焼き料理を食べ美味しいワインを飲みながら、社長さんからの貴重なお話を聞いていた。
かなり贅沢な時間を過ごせました。
その社長さんは世界に目を向けて壮大なプロジェクトを手がけている方なので、刺激的でワクワクするし勉強になります。
ただ話の内容の7割くらいが難しい話で話についていくのがやっとです。笑
会食の場は、40年以上の歴史を誇る鉄板焼きの老舗中の老舗「ステーキハウスハマ」にて食事をしました。
ステーキハウス・ハマ・六本木店
お店の前に着くと同時に、グルメなパートナーが目をキラキラ輝かせながら「ステーキハマ!来てみたかったんです!」と言ってました。
それを聞いて有名店であることを知る俺。
後々知ったのが40年以上の歴史を誇る鉄板焼きの老舗中の老舗だということ。
歴史ある素晴らしいお店で、桁違い次元違いな社長さんとの会食にワクワクしてお店に入りました。
テタンジェ/コント・ド・シャンパーニュロゼ/2006
テタンジェのコント・ド・シャンパーニュのロゼで乾杯。
食事は松阪牛とキャビアが出て来る厳選優雅コースっぽいです。コースで頂いた料理のフォトレポートです。
キャビアフラッペは贅沢なほどキャビアをたっぷりのせて頂きました。
美味しいお肉に赤ワイン「オーパス・ワン2014」
オーパス・ワンを入れていただきました。
このフィレと一緒にオーパス・ワンを頂きます。最高!
どこへ行くかではなく誰と行くかが重要。
と言いますが、これを最近身をもって体験してます。
自分が尊敬できないと思う人と一緒に、美味しい食事や、飲みの場に行っても楽しくないし早く帰りたくなる…。
けど、自分が尊敬できる人と一緒に行けば、どこだって楽しいし、ワクワクするし、自分の成長の糧になる気がします。
たまたま、僕の周りには上を目指しストイックに楽しく人生を送る方ばかりなので、周りの人から良い影響を受け、日々成長できてるんだなーと感じますね。
ちなみに会計は4人で40万円超えでした。
ご馳走になってしまいましたが、食事の会計はまだビビります。笑
手取り18万円の貧乏サラリーマンだった僕が、やり手の社長さんたちと贅沢な食事をして、貴重な話が聞ける会食の場に居られるのも、周りのおかげです。
本当に日々、周りの方に感謝するばかりです。
ありがとうございます。

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。