暗号通貨に興味ある方はコチラも合わせて見てくださいね!
→ ビットコインBTCの購入方法は取引所。初心者にオススメな取引所まとめ【2017年最新版】
耳寄り情報ですよー!
最近は、取引所Zaifで取り扱いのある「NEM(ネム)」に凄く注目していて、日々情報収集をしています。
僕が購入した時のネムは1NEMあたり0.38円でしたが、現在は0.46円と微妙にあがっています。
で、このNEMですが、1NEM最大0.05USドル(約5.85円)になる、1NEMあたり0.1USドル(約11.7円)になるとか、
「NEMは2017年確実に上昇するでしょう」
「15倍〜30倍にはなるのでは?」
などと言われており、僕も期待をしていましてガツンと数百万単位で買い足そうと思っています。
ガチで30倍になったら本当幸せ…笑
100万円分のNEMを保有して30倍になれば、3000万円ですからね。最高です。笑
最近のビットコイン(BTC)はどうなの?
仮想通貨元年と言われている2017年ですが、最近は全体的にビットコインが10万円台、他のアルトコインも僕が見てる中では買い足す時期なのでは?という値段に落ち着いています。
これからどう動かくか楽しみの中、ビットコインの普及はドンドン拡大していますね。
日本経済新聞やWBSなどの報道によれば、「ビットコイン支払い」が出来る店舗数が約4,200店に拡大されたとニュースで流れていました。下記動画参考↓
https://youtu.be/4MSBwI9NcW0?t=2m38s
更に2017年には、約5倍となる2万店舗まで急増する見通しだとか。
海外ではビットコイン(BTC)決済可能な店舗が10万箇所以上も拡大してるらしく、海外旅行も空港で円を海外の通貨に換金することなく、ビットコインのみで飲食やお土産なども完結してしまうでしょうね。
ビットコインでの決済が可能な店舗が増えている中、もっと確実にビットコイン決済が可能な方法があります。
それがビットコイン決済が出来るデビットカードを発行することです。
VISA / マスターカード対応店でビットコイン(BTC)決済が可能に!
徐々にビットコイン(BTC)決済が出来る店舗が増えていると言っても、まだ4,200店舗。
殆ど利用出来る環境ではないですね。
で、僕は「Wirex(E-Coin)」のデビットカードを作成して、その問題を解決しました。
VISA、マスターカード対応店でビットコイン決済が可能ですから、飲食やショッピングが出来るようになりました。
E-Coin専用のウォレットにビットコインを送金するだけ。
あとはそのウォレットに入っているビットコイン分、デビットカードで決済が出来るようになったというわけです。
Wriex(e-coin)のデビットカードの作り方〜設定方法まで解説
Wriex(e-coin)のデビットカードの作り方、発行方法、具体的な設定方法まで解説したページをご用意しましたので、是非見ながらビットコインで決済が可能になるデビットカードを発行してみてください。
e-coinサイトにアクセスをして登録を済ませたり、ウォレットを作成しウォレットにビットコインを送金する方法などを分かりやすく解説しています。
英語表記ということもあり、抵抗を感じる人も多いかなと思いますので作成手段をまとめてみました。
ステップバイステップで記載しましたので、是非ご参考に。
2月終わり〜3月始めにかけて「マカオ」に旅行を兼ねて遊びにいきます。
その時にこのデビットカードを大活躍させようと思っています。
楽しみだ。
PS.マカオではこんなホテルに宿泊します。
→ 豪華すぎるベネチアンマカオに宿泊しカジノで大儲けを狙います。
暗号通貨に興味ある方はコチラも合わせて見てくださいね!
→ ビットコインBTCの購入方法は取引所。初心者にオススメな取引所まとめ【2017年最新版】
それでは。

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。