健康とお金は直結している
多くの人は収入を上げたい、年収1000万稼ぎたいとか億単位の資産を構築したいとか、お金を稼ぐ欲があると思います。
肉体とか、健康とか、脳の血流とか、そういう体の内面的な部分は全て無視してて、知識を詰め込めばとかスキルを磨けば収入が上がるんじゃないかって思っている人が多いように思います。
もちろん、知識を詰込みしっかりアウトプットして行動すれば収入は上がると思うのですが、そうではない。
肉体を進化させることで、記憶力がアップするとか、モチベーションが下がりにくくなったりとか、一瞬の判断のキレが出たりとか、アイディアがドンドン思い付いたりだとか、全てが効率よく収入に直結させることが出来るんです。
僕自身、「健康とお金は直結してる」と思っています。
だからこそ、僕は収入を上げるために、肉体の進化を行うんです。
ゴールは「健康」ではなく、「収入」です。
収入を上げる為に健康に気を使っています。
歩くたびに腰が痛くて、毎日病院通いで、腕には点滴の針の後がブスブスとある資産何百億の億万長者よりも、いつも若々しくて実年齢よりも10歳以上若く見られて頭の回転が早くて収入が高い方がいいですよね。
多くの人を薬漬けにするヤブ医者
僕は、医者を盲目的に信じません。
医者もビジネスなので、多くの患者さんを診断し、多くの薬を摂取させ薬漬けにし、お金を搾取する。という目で見ています。
「コイツひねくれてるな。」と思うかもしれませんが、僕はそういう人間です。
もちろん、全員が全員、お金ばかり追うような医者ではないですが、あくまで「医者もビジネス」だということ理解し、常に意識すると良いと思います。
例えば、頭が痛いと思って病院に行くとほぼ100%のお医者さんは、頭痛薬を出すと思います。
でも頭痛薬は「頭が痛い」という表面的な症状を薬で麻痺させて症状を抑えているだけで、本質的な(根本的な)解決策ではないんですよね。
頭が痛い、お腹が痛い、腰が痛い、と痛み止めを渡してくる医者は、僕達をその症状の原因を調べずに薬にたよって症状を抑えてくるだけ。
車で例えると、運転席のメーターにエンプティランプ(給油ランプ)が点灯してるのにも関わらず、そのランプを点灯させてる線をブチッて切っているようなもの。本来ガソリンがないというお知らせランプなのに、線を切ってランプ点灯という症状を消し去ってしまうのが「薬」の役目だと思っています。
お腹が痛くて下痢が出るのも、頭が痛くてズキンズキンするのも、僕らの体は悲鳴を上げ、体の一部が何か問題が起きてることを知らせてくれているのです。それを全て無視して、症状だけ抑えてしまうから、本質的な問題点を無視したまま、更にその問題が悪化し死に至るまでの病気を生み出してしまうのです。
あまり言い過ぎると医者を目指す人や、お医者さんから色々と言われるのでここまでにしておきますが。笑
ようは、物事には何事も良い側面、悪い側面があって、僕は悪い側面を見ているだけなので、1つの考え方の参考にしてもらえればいいかなって思っています。
スーパーで売っている食品で作れるハイパワージュース
不健康な体をぶち壊し健康な体を手に入れる第一歩。
「腸内洗浄」です。
腸内洗浄が、健康になりたい、若返りたい、頭の回転を早くしたい、などの第一歩なんです。
サプリメントを摂取しようが、栄養素たっぷりの野菜を食べようが、高価な食事をしようが、腸が汚れていると何も栄養素を摂取出来ずに垂れ流しでうんこになるだけです。
それだけ健康に大事なんです。「腸=健康の源」なんです。
僕らは「化学薬品」「重金属」など少なからず摂取してしまっています。
そして僕らの腸内にその体にとって害のあるものがたっぷり溜まってしまっています。そして少しずつ溜まっていった宿便が溜まりに溜まって、スムーズに腸が流れにくくなっているのです。
何故なら、1日3回うんこをするのが正常のところ、多くの人は1日1回程度じゃないですか?
なので、僕らの腸は「詰まったトイレ」と同じく、いくら水を流してもゴボゴボいってトイレットペーパーなどが逆流しちゃうトイレの便器を同じく、腸に宿便が溜まりまくった僕らの腸もうんこなどを逆流させ、腎臓や他の内臓機能に悪影響を与えてしまう程、詰まり切っているんです。
一般的に、腸内洗浄をしていない人で1キロ〜5キロくらいの宿便があると言われています。
まずは腸を洗浄することに意識をおいてほしいなーと思います。
ということで、健康になるレポートを作りましたので是非ダウンロードして実践されてみて下さい。
スーパーで売ってる食品で作れるハイパワージュース:

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。