マカオ旅行へ行った時期くらいから…
僕の右耳の中がずっとゴロゴロ、ガサガサと音がし始め、飛行機で耳が詰まって耳抜きをしたときのガサガサ、ゴロゴロって音が頻繁にするようになりました。
水が入ってるのかな?と過程したり、鼓膜やぶれた?と過程したり、色々考えてる中で、1つ心当たりが…。
フライト中の気圧の変化が原因だ!と。
耳の構造はよくわかりませんよ。でも鼓膜ってピンと張ってる僕のイメージがあって、あちこち海外に行く機会が多くなったからフライト中の気圧で、僕の鼓膜はガバガバになったんだと思ってました。
鼓膜がガバガバになったせいで、耳の閉まりが悪くなり、シャワー中も水が入りやすくなった気が。
ガバガバって嫌ですね。笑
何だかんだ右耳の中がゴロゴロ、ガサガサするまま1ヶ月以上がすぎました。
俺も耳の穴ガバガバになっちゃった。って自分で言うのも恥ずかしいと思ったから誰にも言えませんでした。(本当はわざわざ口に出すことでもないかと思っただけです笑)
で、昨日「なんか1ヶ月以上、右耳がゴロゴロするんだよね。」と話したら、「中耳炎じゃない?」と言われました。
「中耳炎?」
即ネットで調べると「大人が中耳炎にかかると重症化しやすい」という記事がヒットして、一瞬焦りました。
普段大人っぽいと言われると嬉しいですが、こういう時だけ子供っぽく見られたい衝動に駆られます。ん?
思い込み=最強の成功法則
自己啓発本にもよく書かれていることですが、自分が強く思った事は、引き寄せの法則で自分の現実に現れる。『引き寄せの法則』とか『思考は現実化する』などよく言われています。
僕も「え、やだ中耳炎?」と思い、ネットで調べて色々な症状を調べていると…自分の症状とあまりマッチしないと思いながらも、なんか余計に耳の中がゴロゴロするし、なんか急に頭がぼーっとしてくるし、眠くなるし、それっぽい症状が身体の中で密かに起きてる!?と感じました。
と同時に、イメージとか妄想とか思い込みって、スゴイパワーがあるよな。と改めて実感しました。
だって今日耳鼻科に行ったら、耳の中に髪の毛が入ってただけでしたから。笑
他の記事には、ゴミが入るとゴロゴロすると記載されていて「あ、これだ!」と思いましたが、最悪のシナリオを考えてしまう性格なのか、実際に診断してもらうまで少し不安があり、なんかそれっぽい症状が出てるかもと思い込んでしまいました。
思い込みとか、考え方って目に見えないけどパワフルな威力があると感じます。
「お酒だよ!と出されたものが水で、それをずっと飲んでいたらベロベロに酔っ払った」というダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの伝説的な話もありますが、思考は現実化するとか、思い込みが現実に現れるってガチですよね。
これを逆に活用すると、
自分は成功者だ!自分は年収1000万円の経営者だ!と思い込むと実現するってことですよね。
自分自身の思考や思い込みに影響を受けやすい。
周りの人や場所など環境からも影響を受けやすい。
僕ら人間は、その目に見えない法則を逆手にとり、自分の成功に繋げると、近い将来の自分の結果ってコロッと変わります。
1000円でランチするなら、サラリーマンが多い大戸屋に行くのではなく、ホテルのカフェで一杯1000円のコーヒーを頼み、その場の雰囲気やロケーション、いる人達の立ち振舞など、そういうものを感じるために週1回は足を運ぶとか。
経営者が参加しそうなセミナーに足を運んでみるとか。経営者が更新してるTwitterやブログを見るとか。メルマガを購読してみるとか。
自分の周りの環境から、少し変えてみると、会社を辞められるキッカケが見つかったり、起業支援してくれる人と出会ったり、理想的な女性との出会いがあるかもしれないし、自分が強く思っている事が現実化します。
思考は現実化する。
ガチです。信じられないけど興味がある人はぜひこの記事で紹介してる本の中に「思考は現実化する」という本の概要も話してますので、チェックしてみて下さい。
→ ビジネススキル&マインドが成功者にグッと近づいた自己啓発本8選

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。