友人のバースデーにお呼ばれされ、向かったのは六本木の住宅街にあるこのお店。
CUCINA ITALIANA ARIA(クッチーナ イタリアーナ アリア )食べログでは、書ききれないほどの数のメディアに取り上げられ、Rettyで六本木で最も人気のお店5選にも選ばれたと書かれてました。まぁとにかく美味しかったわけです。
料理の感想や、飲んだワイン名などを、自分でも見返せるよう記事にしたいと思います。
本格イタリア料理と自分の理想のワインを出してくれるお店
一本目は「VINAS DE ANNA」という白ワインを頂きました。
その日は朝までだったのと、初対面の人ばかり、トラブルもあったりで、どんな味か忘れてしまった。。。笑 何となく思い出せるのは、スッキリとして飲みやすい後味にマスカットの甘さを感じられて、渋みもなくフルーティで軽めの味。僕個人的に好きな味わいでした。
2本目は、完全に名前が分かりません。汗 下の写真の左側のボトル。ソーヴィニヨンブランのワインで、甘さ控えめで後味にスッキリとしたグレープフルーツの味がしたのを覚えてます。料理や気分にもよりますが、この日はこの2本目のワインがマジ好みでした。
今後はラベルの写メを撮り忘れないようにしよ…と思い3本目は撮りました。(みんな写メってたので笑)
3本目は「鳥居平今村2004」という赤ワイン。この赤ワインが本当にうまかった。
ワインも美味しいし、料理もおいしかった。バルサミコソースのサラダは大っ嫌いで「このサラダ一口も食えねーわ」と内心思いつつ、でも皿に移してくれた人に申し訳ないという良心的な思いから、1口食べてみたら「え?うまい。」となりました。
この日は昼間にBBQをしていたのでお腹は空いていなかったのですが、パスタも美味しすぎてガツガツ食べてました。笑
本当に美味しいお店でした。

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。