早いもので28歳の誕生日を迎えることが出来ました。
僕自身のメディアをチェックしてくださる方々からFacebookやメール、LINE@を通じて沢山のお祝いのメッセージをいただきました。
本当にありがとうございます!
2016年12月15日、六本木のウルフギャングにて共にビジネス展開をする社長さん方とグループ会社の社長さん方が集まり、僕の誕生日を祝福して下さいました。
ビジネスを通じ日々、将来のビジョンから今現段階の問題点や改善点の打合せや、月末の報告会などビジネスを通じ接する機会が多いですが、今年もグアムや沖縄、シンガポール、ベトナムに行ったり、夜な夜な歌舞伎町で飲んだりとプライベートでも仲良くさせてもらっています。
そんなメンバーが集まってのBDPは最高に楽しかったです。
社長さん全員が集まれば高級腕時計の集いに。
皆付けてる時計が高級時計ばかりで笑、ROLEX(ロレックス)のデイトナや、HUBLOT(ウブロ)、IWC(アイダブルシー)、AP(オーデマピゲ)と100万オーバーは当たり前、200万〜500万ほどの時計ばかりで僕らも皆成長したんだなぁーと感じるしみじみ感じました。
みんな20代前半でこんな時計つけれて本当に幸せだろうな!
ウルフギャングのボリューム感。
「有吉の夏休み」って番組名だったかな。ハワイロケで有吉さんが毎回行くハワイのステーキ屋が「ウルフギャング」で、前々からずっと行きたかったんですよね。
都内にも六本木や丸の内にあるのですが、ずーっと行くタイミングがなくてようやく行けました。
今回は「ウルフギャング・ステーキハウス六本木」を予約してくれて、ステーキをご馳走になりました!
まぁボリューム感半端ない料理の数々。
お祝いをされてる僕は、酒をグイグイ飲まされるので、即腹パンパン・・・メインのステーキもう少し食いたかったなと、今ブログを書きながら思っています。笑
「あー俺、肉食ってるわ!」と気分がワイルドになる程、分厚いステーキなのに、フィレやサーロインの部位ってもあり、お肉はナイフを入れればスッ・・・と切れる程柔らかく、脂も少なめでとにかくうまかったです。
色々プレゼントも頂きました。別記事でご紹介致します。
六本木ゆきざきで時計を買うシリーズ勃発!
六本木のウルフギャングを出ると、ゆきざき本店があります。とんねるずさんの「時計を買うシリーズ」でたまに使われいるお店ですが、グループ会社社長の1人が時計を買う流れに。。。笑
全てウブロですが、右ビックバンウニコのベゼルダイヤ(約550万円)、中ビックバンウニコのフルダイヤ(約650万円)、右スピリットオブビックバンのフルダイヤ(約750万円)という豪華な時計が候補に。笑
結局、30分以上店舗で悩んだ結果、ダイヤ付きはギラギラ過ぎるとのことで、ダイヤなしのビックバンウニコ辺りの在庫を確認してもらって買わずに店を出るって流れになりました・・・。ただ、こういう時計も買えるぐらいのレベルまで皆成長してるって考えると本当に凄いスピードで富裕層に近づいてるんだなって思いますね。
200〜300万円の時計を買うってめちゃくちゃ凄いことですが、それを達成してみると、次のステージは800万円〜1000万円以上の時計を目指したくなりますね。
20万円のワイン(キャバクラだとTAX30%計26万。笑)
六本木から歌舞伎町に移動し、キャバクラで皆からのお祝いに応え、高価なワインを入れることに。
あまりワインは詳しくないのですが、美味しいワインは口当たりがよくスッと喉に流れ込んで行くように飲みやすいんだなーと知り、最近興味を持ち始めました。
で、今回入れたワイン「エゴンミュラー・シャルスホフベルガー・ハウスレーゼ」というワインらしく蜂蜜のように甘いワインでこれもまたお酒が弱い僕にはバッチリ合う美味しさでしたね。
皆でワインを飲み、ワイワイしキャバクラを出た後は、バッティングやストライクアウトやボーリングを朝までして帰ってきました。
いやー、久しぶりに遊んだーって感じですね。
本当に楽しい誕生日を迎える事が出来ました。
皆に本当に感謝です。
僕自身がここまで成長出来たのも、皆の人の支えがあってこそ。
いつも感謝してる。
僕自身、人並にできる程度で実力も経験も何か能力があるわけでもありません。
ただ、日々勉強したり、素直な心を持ち続けたり、まだまだ色々と努力をしている点はありますが、自分が付き合う人で自分の人生は本当に変わります。
あなた自身が今、もしこの記事を読んで、いいなぁー羨ましいなぁと思っていて、もし僕と同じように自分の力でビジネスに取り組んでみたいな。と思っているのであれば、まずはメールマガジンを購読して下さい。
このメールマガジンに僕の全てが詰まっていますので。

最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- ローラもご愛飲!モーニングルーティン動画で紹介されてた「究極の水」レシピ - 2020-02-06
- 2020年は「副業」「資産運用」がカギになる。 - 2020-01-08
- 20代からできる「老後2000万円問題」3つ対策方法 - 2019-08-01
この記事へのコメントはありません。