この記事(バレンタインでもらったチョコの数じゃない。仕事に生きがいを感じてる人がカッコいいんだ!)で、チョコをもらえないことに劣等感を感じていたことはさておき、このまま今年は何ももらえないのではないかと思っていましたが、何だかんだで頂きました。
嬉しい限りです。
もらったらしっかり倍返し!返報性の法則が人の2倍ある僕のホワイトデーは凄いことになります!笑
海外セレブが愛する幻のチョコレート”YVAN”
うん?・・・ワイバン?イヴァンでした。
このトリュフチョコ美味しいんですよね。
ダークチョコ、カプチーノチョコ、白い粉がかかったミルクチョコ、ホワイトチョコ。
甘すぎるチョコレートが苦手なので、ホワイトチョコはちょっとな…と爆裂失礼な事を言いながら食べてました。
ホワイトチョコは口に入れると、オレンジピール?っていうのかな。オレンジの香りがふわっと漂って甘々なホワイトチョコの甘さをオレンジの風味が消してくれて食べやすいんですよ。
一番甘いのはミルクチョコでしたね。これはまだ残ってます笑
LOB SALZMAN(ルームウェア)
うん・・・ロブセールスマン?ロブサルツマンでした。
LOB SALTZMANの公式ホームページ:https://lobsaltzman.co/
僕は知らなかったのですが、昨年は生産が追いつかないほど人気だったらしい。
オーガニックコットンを使用した超上質で上品なパジャマ。
風呂上がりに着ると本当に気持ちがいい。
人生の3分の1は「睡眠」と言われてるので、睡眠の質にはコダワリたいなーと思っていたので、凄く嬉しいプレゼントでした。
過去に30万円ほどする布団一式を買い(買わされたというか…)今も毎日その布団で寝ています。
寝具にはお金をかけた方が最終的に自分のパフォーマンスとか考えれば安上がりなのかなって思います。
ちょっとした心理学「5つの愛情タイプ」
ちょっとした心理学のコラムです。
人から愛情を感じることや人の愛情表は5つのタイプに分けれてると言われています。
彼女がこのどのタイプなのか?を把握しておくと、彼女の心をグググッと鷲掴みできますし、この女性を落としたい!と思えば、1つの会話のネタとしてこの愛情タイプの話で、その女性の愛情タイプを把握できるというね。いい方法。
例えば、プレゼントを贈ることで愛情表現する彼女の場合、逆にプレゼントをもらうと愛情を感じるタイプでもあります。
なのに、あなたが言葉で愛情を感じるタイプで彼女に「愛してるよ!愛してるよ!愛してるよ!」って何度も言っても、彼女には愛情が伝わっていない…なんて事もあるかも。
これ知っておいて損はないのでシェアします。
愛情タイプ5つには「言葉タイプ」「スキンシップタイプ」「時間タイプ」「奉仕タイプ」「プレゼントタイプ」に分けられると言われています。
もちろんどれか1つだけってことではなく、最も愛情を受けるモノを1つに絞ると、5つのパターンにわけられるってことです。
言葉タイプ
「好き」「愛してる」と言葉にすることで相手から自分は愛されてる!キュン!って感じるタイプ。
彼女がやたらメールや電話で好きとか愛してると言ってきたらこのタイプだと思うので、真っ先にあなたもカウンターのごとく言葉で愛情表現をしましょう!笑
スキンシップタイプ
好きな人に触ったり触られたりすることで愛情を感じるタイプ。
とにかく言葉でなくスキンシップ、ボディタッチとかをしてくれる方が愛情を感じるのでタッチしまくりましょう。
このタイプじゃなかったらしつこく触りすぎて嫌われる恐れもあるので事前リサーチ必須ですね。
時間タイプ
一緒にいる時間、一緒の空間に居たいというタイプ。
何か楽しいことを一緒に体験したり、自宅で一緒に過ごせるだけで愛情を感じますが、ベタベタするとウザい!って思う人もいるので、近すぎず遠すぎるの見極めが大事ですね。
まさにうちの愛猫がこのタイプ。しつこくすると逃げるけど、気づいたら同じ部屋にいるっていうね。可愛い。
奉仕タイプ
奉仕=奴隷!と思う男性が多いかもしれませんね。僕がそうでした。
面倒をみられたいとか面倒をみたい、手伝いたいとか、手伝って欲しいとかで愛情を感じるタイプ。
尽くしてくる子にはそれなりに尽くしてあげないといけないですね。
プレゼントタイプ
何か小さなプレゼントでももらえると嬉しく愛情を感じるタイプ。
高価なものではなくても、とにかく何かをプレゼントされると喜ぶタイプですね。
記念日とか、彼女が何かを達成したりしたら、食事に連れて行くとかでなく、モノをプレゼントしてあげると喜ぶかもしれませんね。
これ人とのコミュニケーション時にかなり使えると心理学です。
相手が女性でなくても、取引先やビジネスパートナーなどの愛情タイプを把握しておくと、自分のビジネスを加速させるきっかけになるかも。
気になる人の愛情タイプを聞いて、愛情表現してみて下さい。





最新記事 by 麻田 樹 (全て見る)
- 富裕層向けラグジュアリーカードのブラックカードを手に入れた話。 - 2018-03-24
- 金持ちが多い香港で日本人が知らない最新の金融(お金)情報を得るため旅行へ。 - 2018-03-16
- ステーキハウスハマで特上ステーキとオーパスワンを頂き会食したある夜。 - 2018-03-08
この記事へのコメントはありません。